特別養護老人ホーム

いつかいち福寿苑

施設概要・地域交流スペース・年間行事・各階平面図   

    


 特別養護老人ホーム
  いつかいち福寿苑

(事業所番号3470213186)


短期入所生活介護
いつかいち福寿苑

(事業所番号3470213483)
 

デイサービス
いつかいち福寿苑
 

(事業所番号 3470213426)


いつかいち福寿苑
居宅介護支援事業所

(事業所番号3470215694)


ヘルパーステーション
いつかいち福寿苑

(介護保険事業所番号 3470213491)
令和7年1月開設





 〇 1階 地域交流スペース、
デイサービ ス(20名定員)
居宅介護支援事業所、
ヘルパ―ステーション
ボランティアルーム、厨房、更衣室、
会議室、医務室、相談室、宿直室、生活リハビリ室、受付・事務室ほか

 
 〇2階 特養 4ユニット 30室

 中庭・ガーデニングスペース

〇3階 特養 4ユニット 40室
  中庭・ガーデニングスペース

〇4階 特養1ユニット10室

〇4階 ショートステイ10室

〇その他
 4階屋上テラス・ガーデニングスぺース、 会議室、浴室(特殊浴槽)、理美容室、職員休憩室、会議室、ご家族宿泊室ほか

リビング

明るいリビングで楽しい団らんの時間をお過ごしいただけます。

居室 洋室

全室個室、洋室、和室、ご夫婦部屋もございます。
洗面台、クローゼット、照明器具、エアコン、カーテンは備え付けです。

居室 和室

陽当たりがよく畳のあたたかい雰囲気で寛げるお部屋です。

居室から眺める宮島

居室から四季を通じて様々な表情が楽しめます。




お手洗い

共同スペースに4カ所ございます。


浴室

通常のお風呂のほかにリフト浴、特殊浴槽があります。

リフト浴

 座ったままの姿勢で入浴していただけます。

特殊浴槽

寝たきりの方や座った姿勢が安定しない方など入浴していただけます。

屋上テラス

お好きな花、野菜、果樹などを一緒に育てましょう。

地域交流スペース

憩いの場、趣味活動の場、交流の場、学びの場としてご利用者様、ご家族様、地域の皆様にご利用いただけます。

現在、地域の方の100歳体操や「 カフェふくじゅ 」、移動スーパー、移動ブティック、講習会等に利用されています。

セミパブリックスペース

ご家族様、入居者様同士の交流や日課を楽しんで活き活きとお過ごしください。

 

いつかいち福寿苑

年間行事や日常の楽しみ

1年を通じて四季折々、季節を感じていただけるよう行事を開催しています。
初詣、新年会、節分会、ひな祭り、お花見会、あじさい見学、夏祭り、敬老会、紅葉狩り、ドリミネーション見学やクリスマス会、忘年会や移動スーパーなど。楽しい行事を企画しています。 



福寿苑 特設の手作り神社で初詣


福寿苑 手作り絵馬

節分祭


ひな人形と一緒に

いつかいち福寿苑の枝垂れ桜

デイサービス 園芸療法のチューリップ

しだれ桜の前でハイ、ポーズ!

移動スーパーで楽しいお買い物

移動スーパー

移動スーパー

レクリエーション

楽しい夏祭り

祝 敬老の日

懐かしいメロディーを一緒に

紅葉見学

平和大通りイルミネーション散策

クリスマス会

デイサービス利用者様の共同作品です。

各階平面図

 1階~4階

1階

地域交流スペース、ボランティアルーム、デイサービス、居宅介護支援事業所、医務室、
ヘルパ―ステーション、生活リハビリ室、大会議室、厨房、受付・事務所ほか

2階

特別養護老人ホーム4ユニット 虹、空、星、月

セミパブリックスペース
中庭(ガーデニングスペース)

3階

特別養護老人ホーム4ユニット

コスモス、カトレア、カキツバタ、フクジュソウ 

セミパブリックスペース
中庭(ガーデニングスペース)

4階

ショートステイ1ユニット(10名)もみじ、
特養1ユニット(10名)かえで
セミパブリックスペース
屋上テラス(ガーデニングスペース)、娯楽室、特浴室、ご家族宿泊室、
会議室、職員休憩室ほか